【秋の夜におすすめなアロマオイル】
こんにちは! 人形町店のひだかです。 今日は久しぶりの秋晴れでした^ ^
でも…秋が深まって夜が長くなり、肌寒くなってくると、なんとなく気分が落ち込みがちになるな…と感じたことはありませんか? そんな悩みを抱えている人へおすすめのアロマをご紹介します。
夏の暑さが和らいでだんだん過ごしやすくなる秋ですが、季節の変わり目特有の、急な気温変化などによって
○自律神経の乱れ
○身体の冷え
○気分の変化
が起こりやすくなります。
そんなときは、
*ベルガモット
(気分が落ち込んだときに嗅ぐと、元気になれる香りです)
*クラリセージ
(甘みと温かみを含んだスパイシーな香りは、心をふんわりと包み込んでスッキリさせてくれます。またスクラレオールという成分が女性ホルモンのエストロゲンと化学構造が似ていることから、月経痛やPMS、更年期障害など、女性特有の不調を緩和するはたらきがあるとされています。)
などがおすすめです。
私はベルガモットとゼラニウムがお気に入りで、特にこの時期は気持ちを落ち着かせてくれたり、ホルモンバランスを整えてくれる香りでよく使用しています^ ^
ふとした時に香りを嗅いでいい香りだな〜と感じたものは、自分の不調や身体の状態に合っていたり欲していたりするものなので迷わず使ってみるのもおすすめです!
好きな香りを嗅いだり身につけたりして、気分をアップさせていきましょう^ ^